人気ブログランキング | 話題のタグを見る

全力教室

あやかぜ 12月8日


  あやかぜ  12月8日(月)

 持久走大会、社会科見学が終わった。
 今日から、落ち着いて実践できる…
 しかし、今週は、公開授業が2回。
 全力で、取り組みたい。
 すべては、「子どもの成長」のために。

 ◆朝の打ち合わせ

 ◆全校朝会
 久しぶりにあいさつ指導。
「1年生」
「おはようございます」
 元氣がいい。
 他学年を活性化する声である。
「2年生」
「おはようございます」
「3年生」
「おはようございます」
「4年生」
「おはようございます」
「5年生」
「おはようございます」
「6年生」
「おはようございます」
「先生方」
「おはようございます」
 急に振ったにもかかわらず、応えてくれた職員。
 すばらしい。
「全員で」
「おはようございます」

 朝礼台の移動。

 教室へ。
 公開授業スタート。

 ◆あいさつ33連発
 2人欠席のため、33連発。
 休み明けだが、声は出ている。
 がくんと落ちる子はいない。

 ◆全員であいさつ

 ◆圧倒声
 『はたはたのうた』

 ◆音読
 『森を育てる炭作り』

 ◆歌
 『歌よありがとう』の指導。
 休み明けで声が出ない。
 班ごとに練習。
 10秒くらいで発表。
 3班と8班がよかったので、見本としてもう一度やらせる。
 2回目。
 10秒くらい練習→発表。
 3回目。
 10秒くらい練習→発表。
 ようやく声が出てきた。
 全員で歌う。
 『手紙』の一番を歌う。

 ◆漢字テスト 1
 いつもの漢字テスト。
 制限時間は、5分。
 個別指導をする。
 状況を把握しながら、指導する。

 ◆班学
 ・漢字超高速読み
 ・一生県名超高速読み
 ・音読 『大造じいさんとがん』
 ・音読 『森を育てる炭作り』

 ◆『森を育てる炭作り』

 ★インドネシアにおける取り組みについて
 3つの視点から、発表させる。
  1 炭の材料
  2 炭焼きがま
  3 土の改良

 1 炭の材料
 ・今まで使われてない木をつかった。
 ・ラパンは、見向きもされなかった木。
 ・成長が早いから、有効に使える。
 ・くぬぎよりも、効率がいい。
 ・5年で育つ。
 ・まきとしては役に立たないが、炭には適している。
 ・自然破壊にならない。
 ・大量にある。

  ラバンの価値を見つけ、活用。
  ・価値づけ
  ・発見

 2 炭焼きがま
 ・粘土がよくない。
 ・炭を焼くためには適さない。
 ・高温に耐えられないから、炭焼きには使えない。
 ・そのままでは、ひびが入る。
 ・すぐ割れてしまう。
 ・こわれてしまう。
 そこで、工夫が必要となってくる。
 ・違う粘土をもってくればいいのでは?
 ・日本から、粘土を持ってくればいい。
 ・お金がかかる。
 ・現地でできるものがよい。
 ・鉄板をつけることで、できるようになった。

  うまくいかないときは、工夫する。

 3 土の改良
 ・炭が役に立つ。
 ・森を育てるだけでなく、農業にも役に立つ。
 ・良質な土ができる。
 ・水はけがよい。
 ・水分を保持している。

  プラスアルファの仕事をする炭。

 ◆リンクの学習
 社会科とリンクさせて考える。

 まとめを書かせる。

 ◆漢字テスト 2
 100点以外は、同じテスト。
 時間不足でできなかった子は、続きを行う。


 20分休み、掃除をする。
 ※いつもは、音楽の時間にする。
 今日は、参観者と話をするため休み時間に掃除。

 ◆体育
 『ハードリング』
 今日は、ぐんと伸びた。
 ある子は、振り上げ足は陸上部並み。
 まっすぐに、さっと上がる。
 跳ぶときに前傾姿勢がとれるようになった子もいる。
 全体のレベルも、急上昇。

 ◆音楽
 空き時間を使って、協議会をおこなう。
 主に、Q&A。

 ◆給食

 ◆掃除

 午後は、校内研。
by sugitecyan | 2008-12-08 21:10 | あやかぜ
<< あやかぜ 12月9日 あやかぜ 12月5日 >>



実践の記録

by sugitecyan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧