人気ブログランキング | 話題のタグを見る

全力教室

ろくせん 9月18日


 ろくせん  9月18日(火)
 
 運動会準備最終週。
 22日は運動会。
 あと、1週間である。

 ◆校門でのあいさつ
 三連休あけ…思いっきり落ちている子がいる。
 目がとろんとしている。
 声が出ない。
 切り替えができていない。
「よし、運動会まであと1週間だ。がんばろう」
 家庭で氣持ちを切り替えてくる子は、顔が違う。
 ・目がとろんとしていない。
 ・口をあいていない。
 ・声が出る。
 家庭の協力があると、氣持ちを切り替えることができる。
 前の晩から、明日について家族で話をする。
 準備をする。
 当日、送り出すときに話をする。
 このようにすると、氣持ちを切り替えて出てくることができる。
 昭和の時代は、多くの家庭がやっていたことである。
 平成になってから、大切なことが抜け落ちている。

 休みを引きずってくる子、氣持ちを切り替えてくる子。
 水曜日くらいまで影響する。
 引きずるこのエンジンがかかるのは、水曜日。
 切り替えができた子は、月曜日。
 スタートから大きな違いがある。
 2日間の差は大きい。
 心構え、すべてにおいて重要である。
 実力を上げたかったら、休み明けをどうするか考え実行することだ。

 さて、校門でのあいさつ。
 三連休あけだが、前に較べるとダウンしていない。
 落ちていない子もいる。


 ◆運動会全体練習
 全体練習の2回目。
 その前に、朝会。
 ・校長先生の話
 ・生活指導主任の話

 ちょっとした問題が起きたので、私が話をする。
 その前に、何点かポイントを押さえる。
 生活指導主任という立場で。
 ★姿勢
 あいかわらず、「きをつけ」ができない。
 つま先をくっつけてしまうのである。
 無理なのか?
 認識力が低いのか?

 正しい姿勢を教える。
 聴く態度ができてから、話をする。

 ★声を出す
 応援練習の予告。
「全力で声を出す」ようにいう。
 前回は声が出ていなかった。
 今回は、休み明けの朝一番。
 厳しい状況である。
 これで声が出たら、すばらしい学校である。

 ★「ふみません」
 朝早くから、体育部の先生方がラインをひいていた。
 そのラインを、ふむのである。
 ラインを意識していない。
 いわれても、意識しない。
 ちょっとしたことかもしれないが、天地ほどの違いがある。

 ちなみに…
 今「すいません」という人が増えている。
 禁煙者が増えているのではない。
 完全な誤用である。
 教師の中にも、使っている人がいる。
 「すみません」の「み」が、「い」に聴こえるのだろう。
 だから、聴いたとおりに「すいません」といってしまう。
 テレビ番組の多くも、「すいません」というテロップを出している。
 「すみません」が間違っているのか?
 と思うくらいに氾濫する「すいません」
 何とかしてほしいものだ。
 たばこじゃないんだから。

 ★メインの話
 コミセンの前のフェンスを乗り越え、中で遊んでいることを注意する。
 

 ◆運動会全体練習
 本日のメニュー
 ・応援
 ・五反野子ども音頭

 ★応援
 今日は、午後の応援練習。
 座席からの応援である。
 ※午前は開会式の隊形で応援。

 まずは、声出し。
 各学級練習。
「フレフレ○組」
 声を出す練習。
 約1分。
 練習がすぐ始まらない。
 さっと行動できると、すばらしい。
 どこかの学年が声を出すと、他の学年も練習を始める。
 応援団長を呼ぶ。

 学年ごとに声を出させる。
「フレーフレー 赤組」
「フレフレ赤組、フレフレ赤組」(1年生)
「フレフレ赤組、フレフレ赤組」(2年生)
「フレフレ赤組、フレフレ赤組」(3年生)
「フレフレ赤組、フレフレ赤組」(4年生)
「フレフレ赤組、フレフレ赤組」(5年生)
「フレフレ赤組、フレフレ赤組」(6年生)
「フレフレ赤組、フレフレ赤組」(応援団)
 学年ごとに声を出させる。
 それを連続させる。
 どの学年が声を出しているか、出していないか一目瞭然である。
 終わると評価。
 声が出ていない。
 続いて、白。
 赤の応援を聴いているので、白は声を出す。
 当たり前である。
 これで終わると、赤の立場がない。
 もう一度おこなう。
 今度は、別人のような声が出た。
「85点」
 合格である。
 白もよかった。
 いわれる前にこれくらい出せれば○。
 私に言われて、練習して出た声である。
 すぐ戻る。

 座席に移動。
 低学年は、並び順を決めるのに時間がかかった。

 午後の応援について、若い先生にバトンタッチ。
 ・午後の応援について
 ・ウエーブについて

 午後の応援
 午前と違うところ
 ・隊形…座席で応援する。
 ・エールの交換後は、同時並行で応援。
  ※午前中は、赤→白の順。
  同時並行なので、時間がかからない。
  競い合っての応援である。
 ・ウエーブ
 最初に、ウエーブが入る。

 ◆カードづくり&自学
 組体操「人文字」で使うカードをつくる。
 前回色を塗ったので、今日は貼り合わせ。
 恐ろしく時間がかかった。
 裏を塗ってない子がいたのである(笑)
 三連休あけのせいか、動きが鈍い。
 テープが2つしかないので、同時に作業できない。
 待っている子は、自学。
 班ごとに協力してつくる。

 ◆人文字練習
 できたカードを持って人文字の練習。
 しかし…字に見えない(笑)
 6年2組は
  1…「祝」の右側「兄」の部分。
  2…「55」の右側「5」の部分。
  3…「GO」の右側「0」の部分。
 どれも、字に見えない。

 ◆社会
 前回の続き。

 ◆運動会の練習
 他学年の練習が延びたので、遅れて始まる。
 ★人文字
 最初は話。
 「人文字」のつくり方。
 続いて、「人文字」の練習。
 ・横と隙間を空けない。
 ・横は、カードの高さをそろえる。
 ・カードは、地面と垂直に持つ。
 
 わがクラスは、うまくいかなかった。
 身長差は、いかんともしがたい。
 背が高い子が後ろにこないと、文字にならないことがわかった。
 →あとで位置を変えることにした。

 ★組体操
 通しておこなう。
 今日から、音楽が入る。
 ・語り
 ・音楽
 が入り、ようやく本番通りにおこなう。
 アナウンスで動くところと、音楽で動くところがある。
 かなり練習しないと、さっと動けない。
 今日は、アクシデントあり。
 熱が出て保健室に行った子。
 転んでけがをした子。
 その子たちのところを、他の子が補う。
 ピンチヒッターである。
 さっと切り替えた。
 いつもと違うメンバーで、ピラミッド、タワーをつくることができた。
 このへんは、成長を感じる。

 人文字まで通したところでチャイム。
 通しただけで、練習になっていない。
 細かなところは、学級でやるしかない。

 ★片づけ
 力を合わせて、片づけ。
 私は、マットのところに立つ。
 マットをきれいにそろえる。

 ◆リレーの練習
 リレーの練習を見て、私なら次のことを指導すると思った。
 ・待つとき
 1コースに1人、という感じで待っている。
 だから、4コースの子はインを走らない。
 肩がくっつくくらいに近寄った方がいい。
 ・バトンを渡す位置
 ゾーンぎりぎりで渡すパターンが多かった。
 疲れているのに、長く走らされるのである。
 もっと引きつけてからスタートした方がいい。
 ・コーナーの走り方
 ・抜き方

 ◆給食準備
 教室に戻ったら、すでに食べ始めていた。
 準備のスピードは、落ちていない。

 ◆自問清掃
 リレーの選手が戻ってくるのが、1時過ぎ。
 ごちそうさまがそろってできない。
 掃除の時間に食い込んでしまう。
 ※仕方がないのだが…
 ふざけている子を注意。
 三連休の影響が大きい。
 すべてにおいて…
 ・雑になっている。
 ・遅くなっている。
 仕方がないのだが…
 連休の影響力を考えたことがあるのだろうか?
 三連休は、ゴールデンウイークやお正月、あと1回くらいでいいのでは?
 デメリットの方が大きいと思うのは、私だけだろうか。

 ◆「人文字」の続き
 今のままでは、字に見えないので、立ち位置を変える。
 背が大きな子が後ろ。
 背の順にする。
 「人文字」の練習。
 最初はそろわない。
 横の列、カードの高さがそろわない。
 調整しして、そろえる。
 角度。
 地面に対して垂直じゃないと、字に見えない、
 →垂直にする
 タイミング。
 タイミングが合わないと、しまらない。
 ぱらぱらではなく、ばらばらである。
 タイミングを合わせる練習をする。

 簡単なようで難しいのが「人文字」
 息が合わないと、うまくできない。
 「協力」ものをいうのである。

 ◆自学
 カードが壊れてしまった子がいたので、カードの補修。
 他の子は、自学。

 ◆係活動
 6校時は、運動会係活動。
 私は応援担当。
 応援団の指導をする。
 団長は、三連休あけにもかかわらずレベルダウンしていない。
 いや、むしろよくなっている。
 意識が高い。
 すばらしい。
 
 
by sugitecyan | 2007-09-18 19:52 | Rokusen(ろくせん)
<< ろくせん 9月19日 ろくせん 9月14日 >>



実践の記録

by sugitecyan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧