人気ブログランキング | 話題のタグを見る

全力教室

あやせん 7月15日


  あやせん 7月15日(金)

 昨日は、お氣に入りのラーメン屋へ。
 久しぶりの訪問である。
 有名になり、支店をつくる。
 これも人生。
 一つの店で、がんばる。
 これも人生。

 お客としては、店長さんがいる方がいい。
 店長がいなくなった店は、味が落ちている。
 2日間続けてのラーメン屋通い。
 共通するのは、店長さんが仕切っていること。
 こだわりがすごい。
 「クオリティ」が高い。
 なにより、仕事がていねいである。

 家に帰る。
 仕事をする。
 原稿関係がメイン。
 締め切りが迫ってきている。
 本氣モードにならないと、終わらない(笑)

 10:00前に寝る。
 暑さ、疲れで、ダウン。

 朝は、4:00に起きる。
 ・仕事
 ・朝風呂読書
 ・犬の散歩

 車中で、原稿関係の仕事。
 しかし…睡魔が…
 かなり疲れてきている。
 あと1日がんばらなくては。

 学校へ。
 着替えてプールへ。
 水がかなり減っている。
 給水。
 掃除。
 薬を入れる。
 プールの中に入り、水を動かす。

 教室へ。
 室温36度。
 今日も、平熱(笑)

 具合が悪い子が一人。
 家を出るとき、氣持ち悪くなったという。
 まだ、きていない子が一人。
 あとは、元氣そう。

 早めに入る。

 ◆あいさつリレー&あいさつ
 まあまあ。
 トップレベルの子は、氣合いが入っている。
 エネルギーのほとばしりがすごい。

 ◆班学
 エネルギーが伝わってくる。

 ◆ひと班学
 まだ弱い班があるが…
 多くは、よくなっている。
 ここでも、エネルギーを感じる。

 言葉と同様。
 言葉が伝わるのではない。
 エネルギーが伝わるのである。
 
 かなりのエネルギーである。

 ◆漢字テスト
 6枚の刺客(笑)
 これをクリアできるか。

 私は、途中で抜ける。
 プールへ。
 準備をする。
 ・カギをあける。
 ・薬を入れる。
 ・ゴミをとる。
 などなど。

 ◆水泳
 今日は、水中担当。
 水の中で、子どもを指導する。
 前回、ふし浮きができた子を指導。
 蹴伸びが、できるようになった。
 だいぶ、水を怖がらなくなった。
 平泳ぎの指導。
 その他いろいろ。
 個別指導をする。

 途中から、2つのコースにわかれる。
 ・練習
 ・検定
 練習コース、後半はだめだった。
 単調すぎる。
 遊ぶ子がでてきた。
 一人ひとりの課題が、明確でない。
 「ただ、泳いでいる」だけになっている。
 ※私は、検定、練習、両方を見た。
 検定、今日も合格する子がたくさんいた。
 夏の検定に、こられない子がいる。
 そのため、夏前にできるだけ検定をしている。

 これまでの経過
  進級した子   18人

 進級していない子のうち、5人はすでに1級。
 ※4年生は、これ以上進級できない。
 足踏みしている子の多くは、平泳ぎの足ができない。
 そのため、合格しない。
 
 ◆20分休み
 後かたづけ。
 プールのコンディションよし。
 最近では、一番よい。

 ◆漢字テスト
 どの子も、進歩している。
 軌道に乗ってきた。
 この調子で、進めていきたい。


 ◆一文解釈
 石川啄木の歌。

   たわむれに母を背負いて
   そのあまり軽きに泣きて
   三歩あゆまず

 今日は、「書く」。
 5分×3セット。
 いいことに、氣がついている。
 5ページ以上書いた子もいる。
 持ってくると、「次なるアドバイス」をする。
 「これでよし」は、ない。
 やろうと思えば、いくらでもある。

 ◆教科書音読
 ・国語
 ・社会
 ・理科
 の教科書を音読する。
 班ごとに音読する。

 これが、おもしろい。
ただいま開発中の実践。
 未開拓の分野である。
 
 ◆文章だーい好き!
 文章題を提示する(2年生レベル)。
 ・この問題から、たくさんの問題をつくる。
 ・氣づいたことを書く。
 
 ◆給食
 ★準備
 全員の意識が高くないと、絶対に速くできない。
 スピードは、最終ラインに規定される。
 まだまだ、全員の意識がそろわない。
 ★会食
 あるおかずがたくさん残ったが、お代わりで完食。
 12:57に、ごちそうさまができた。
 まあまあ。

 ★昼学
 正規の給食時間は、1:05まで。
 その間、昼学。
 ・自主学習
 ・読書
 ・かたづけ手伝い
 などなど。
 生み出された時間を、どう使うか。

 ◆昼休み
 職員室で、仕事。
 教室に戻ると…
 えらく、盛り上がっている。
 ※トランプで。

 ◆掃除
 チャイムと同時に、掃除を始める。
 掃除は、まあまあ。
 まだ、全員の意識がそろうところまでいかない。
 ていねいに、きれいに掃除をすることはできる。

 ◆プリント配り
 夏休みが近いせいか、やたら、配布物が多い。
 8種類。
 ありすぎ(笑)
 配るだけで、5分近くかかってしまった。

 ★教科書の復習
 一単元3分で復習。
 ・教科書を読む。
 ・ポイントをいう。
 ・問題を解く。

 ★応用問題
 今日から、本格的に応用問題に取り組む。
 ※文章題。
 和差算から。
 前日やっている。
 やり方を覚えていれば、それほど難しくはない。
 基本通りやらないと、厳しく指導される。
 (例)
 ・声を出して問題を読まない。
 ・最初に単位をつけるのを忘れる。
 ・答えが出たら、声を出して確認する。
 などなど。

 ◆3年生との交流
 3年生の音読発表会に招待されている。
 体育館へ。
 暑い体育館から、熱い体育館へ。
 3年生の発表が始まる。
 『花咲き山』の音読である。
 ・学年全員で読む
 ・クラスごとに分担
 ・クラスの中で分担

 何より、表情がいい。
 集団で読むと、声がそろわず聴き取れないところあり。
 小集団で読む方が、クリアに聴こえた。
 感心したのは、小集団3番手。
 ダントツで、リズム・テンポがいい。
 微妙な違いであるが、結果としてものすごい違いになる。

 歌 『世界がひとつになるまで』

 感想発表。
 各クラス、2名。
 わがクラスは、指名なしで発言。
 3人目は、切られてしまった(笑)

 学年で取り組んでいる3年生。
 いいことだ。
 4年生も、がんばろう。
by sugitecyan | 2011-07-15 22:46 | あやせん
<< あやせん 7月19日 あやせん 7月14日 >>



実践の記録

by sugitecyan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧