人気ブログランキング | 話題のタグを見る

全力教室

あやせん 3月4日


  あやせん 3月4日(金)

 昨日は、講師の先生のお祝い。
 採用試験に合格、赴任する区が決まったという。
 おめでとう!
 ということで、3人で飲む。
 軽く飲むはずが…
 いつしか、ヘビーの飲み会へ。
 けっこう飲んだ。

 氣がつくと、降りる駅より3つ先。
 この駅が終点でよかった。
 もう少しで、帰れなくなるところだった。
 あぶない、あぶない。

 遅く寝ても、4:00起き。
 体内時計は正確。

 車中で教材研究。
 今週は、厳しい。
 ・1日公開が終わったばかり
 ・28日から、新しい取り組みスタート
 ・「6年生を送る会」、「招待給食」がある。
 ・保護者会で、「AKB44シアター」をする。
 ・2日(水)担任不在
 などなど。
 盛りだくさん状態。
 よくここまでたどり着いた(笑)
 最終日、どうするか?
 メインは、「AKB44シアター」。
 保護者の前で発表するのは、なんと初めて。
 最初で最後の公演である。

 11日の「非公開の公開」に向けて、構想を練る。
 ようやく、大枠ができた。

 学校到着。
 仕事に取りかかる。

 ◆なわ跳び朝会
 今日でラスト。
 学級では、取り組みを続けたい。
 ものすごく下手だった子が、上手になった。
 スムーズな前跳び。
 すばらしい成長だ。

 ◆あいさつリレー&あいさつ
 だめ出しをする。
「声が響いていません」
 声を出しているのだが、いまいち。
 その理由を問う。
 ほとんどの子が、?
 わかったのは、2人だけだった。
「お辞儀をするから、声が下に行ってしまいます。
 だから、響かないのだと思います」
 正解。
「おはようございます」
 というときに、お辞儀をする。
 下を向いたとき、声がMAXになる。
 壁や天井ではなく、机に向かって叫んでいる(笑)

 改善しようとしたが…
 難しい。
 お辞儀と声をだすタイミングをずらすと、リズムが消える。
 お辞儀なしであいさつ。
 深い礼をしないであいさつ。
 いろいろ試してみたが、どれもいまいち。

 ◆いろいろなあいさつ
 せっかくなので、いろいろな形であいさつさせる。
 (例)
 ・SOHRANのポーズを取って「おはようございます」
 ・その他いろいろ。
 爆笑の連続だった。
 Nさんも、大笑い。
 実は、Nさんのための取り組みなのだ。
 まだ声が小さい。
 そろそろ指導を入れてもいいころだと判断したのだ。
 正攻法ではなく、搦め手から攻める。
 笑うと声が出る。
 楽しいと声が出る。
 
 ◆あいさつ 2
 もう一度、あいさつ。
 Nさんの声が大きくなった。

 もう一人の子を指導。
 他の子が、突っ込んでいた。
「休み時間は、声を出している」
 教師にいわれるより、みんなにいわれる方がきつい。
「もっと声が出ると思う人?」
 全員が挙手。
 何度やっても、認めない。
 考えてみれば、すごいことだ。
 仲間に対して厳しい。
 それは、やさしさでもある。

 ◆班学
 ★メニューの見直し
 「3分間班学」→「5分間班学」へ。
 通常モードに戻す。

 ★『ごんぎつね』の表現読み
 担当箇所をしっかり読む。
 「つなぎ」「流れ」を意識して読む。
 などなど。
 初めての、全文音読。
 練習期間は、それほどない。
 どのくらい質を上げることができるか?
 基本的には、『ぞうれっしゃがやってきた』と同じ。
 同じように練習すればよい。
 『ぞうれっしゃ』で学んだこと活かせるか?
 それができれば、短期間、短時間でぐんとよくなる。


 ◆サッカー
 チーム編成をどうするか。
 男女別にやろうと思っていたのがだが…
「男女混合がいい」
 ほとんどの子が、賛成。
 サッカーが得意な子である。
 意外な発言。
「先生、班をチームにするのがいいと思います」
 わかっている。
 ということで、すんなり決まる。

 ゲームのシステムを教える。
 ●ローテーション
 基本的には、「2試合→審判」というパターンである。
 1回の授業で、基本的には…
 ・4試合
 ・審判2回

 ●ハンディ
 サッカーを習っている子は、3タッチ。
「1タッチね」
「先生、それはいくら何でも厳しいんじゃないですか」
「男は、文句をいわない」
「えーっ」
 寛大な私は(笑)、3タッチを認めた。

 今日は、1ゲーム3分にした。
 ※普通は、5分。
 1ゲーム終わることに集め、指導した。
 (例)
 ・ポジション、役割。
 ・カバーの仕方
 ・その他いろいろ
 団子状態になるチームが多かった。

 先ほどいいことをいった子は…
 見方がミスしても怒らない。
 静かにアドバイス。
 作戦会議では、ていねいに教えていた。
 審判の不当な判定?にも、クレームをつけない。
 熱くなる仲間に、「いいよ、いいよ」と声をかける。
 すごい。
 いつもと違う。
 事情があり、目をかけている子なのだが…
 すばらしかった。
 この子に、こんなやさしさがあったのか…
 今まで見せなかったやさしさ。
 それが、表にあらわれた。
 いつの間にか、その子を固定的に見ていた。
 うーん、まだまだ甘いな。
 「教師の想像を超える」
 こういうときがうれしい。
 その子を、みんなの前でほめる。
 すごくうれしそうだった。


 ◆20分休み
 着替えないで遊んでよしとした。

 ◆音楽
 Nさんは、日本語の先生のところで学習。
 週2回2時間ずつ、日本語の学習をすることになった。

 空き時間を使って、仕事をする。

 子どもたちが帰ってきた。

 ◆自分の姿を見る
 M先生からいただいたDVDを見せる。
 1月21日の授業である。
 子どもたちのリクエストは、SOHRAN。
 SOHRANを見せると、大爆笑。
 あまりにも下手なので、笑ってしまうのだ。
 しかし…
 踊っているのは、紛れもない自分である。
 1ヶ月半前は、こんなに下手だったのだ。
 上達したからわかることである。

 ◆班学 2
 ・『ぞうれっしゃがやってきた』
 ・英語『大きなかぶ』
 ・英語『お手紙』
 ・英語『スーホの白い馬』
 時間を決め、4ユニット連続で学習。

 ◆AKB44シアターの練習
 ★歌
 『キセキ』
 『With You Smile』
 どちらもいまいち。
 発声練習が必要。
 あとで、きちんとやろう。
 『With You Smile』
 男子のパートが、地声っぽくなる。
 女子と合わない。
 伸ばすところがいまいち。
 本格的に取り組むと、この歌は難しい。

 ★SOHRAN
 さきほど、自分たちの姿を見た子どもたち。
 認識と「できる」は、別物である。
 認識→「できる」には、やる氣と技術が必要。
 まだまだ。
 25日の踊りがすごかったのは、魂が入っていたからだ。
 技術的にすごかったわけではない。
 あの踊りは再現できない。
 次元が違う。
 もう時間がないが、指導を入れよう。
 今なら、もう少し入るかもしれない。

 Nさんが戻ってきた。
 学習したことを見る。
 ひらがなを書く練習がメインのようだ。

 ◆給食
 準備時間に、今取ったばかりのビデオを見せる。
 まずは、認識。
 1月21日の踊りと比較する。
 今のレベルで、今日の踊りを見る。
 比較すれば、レベルアップしているのはわかる。
 問題は、そこではない。
 今日の踊りを見て、どれだけのことがわかるか。
 見てわからなければ、これ以上伸びない。
 見る→分析する→練習する。

 ◆掃除
 ビデオを見たため、定刻より5分遅れで「ごちそうさま」。
 今日は…
 学校全体が、わさわさしている。
 廊下、階段のゴミが多い。
 給食の返し方が雑。
 心の状態があらわれている。
 わがクラスも…いまいち。
 保護者会で発表という感じがしない。

 ◆昼休み
 5~6分くらい。
 着替えに行く。

 ◆読書タイム
 読書タイムは、静寂。
 いい感じである。

 ◆算数
 講師の先生がつくってくださったプリント。
 ためていて、一氣にやる(6枚)。
 簡単な問題だが、量がある。
 説明も書くので、さっとはできない。
 班で学習。
 杉渕学級、教え合いの授業。
 班学、絶対的な基礎を剛の授業とすれば、これは柔の授業。
 雰囲氣がやわらかい。
 和氣あいあいという感じである。
 
 教育は、対極の組み合わせ。
 私でいえば…
 ・「教える」と「考えさせる」
 ・「動の授業」と「静の授業」
 ・「指名なし発言」と「作文」
 などなど。


 ◆準備
 ・帰りの支度→鞄などは少人数教室へ。
 ・会場づくり
 ・練習

 保護者の方の前で演じるのは、はじめてといってよい。
 「1/2成人式」で、SOHRANを披露したが…
 質が高いとはいえない。
 今回は違う。
 かなり上達している。
 21日見た人は、別の意味で驚くだろう。
 「成長度」に驚くことだろう。

 SOHRANの指導をする。
 レベルが上がったといっても、まだまだ。
 これから、もっともっとよくなる。

 10分前からスタートする。
 練習を公開。
 ・SOHRAN
 ・歌 『YELL』、『さくら』、『ビリーブ』など。
 
 2:50、「AKB44シアター」開演。

 ◆保護者会
 ★AKB44シアター
 1 英語 『大きなかぶ』
 2 歌
  『キセキ』
  『With You Smile』
 3 『ぞうれっしゃがやってきた』
   ・歌『戦の終わる日まで』をカット
   ・『ぞうれっしゃよ走れ』 2番をカット ※本番は2番まで歌った。
 4 SOHRAN
   ・チーム A
   ・チーム K

 ★茶話会
 今日は、お茶を飲みながらの保護者会。
 ・子どもの成長
 をメインに話をする。

 ・私からのお願い
 保護者の方に、あることをお願いする。
 これがかなうと…
 何かが変わるかもしれない。


 ★役員会
 保護者会が終わると、役員会。
 お疲れ様会。

 
by sugitecyan | 2011-03-04 20:37 | あやせん
<< あやせん 3月5日 あやせん 3月3日 >>



実践の記録

by sugitecyan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧