人気ブログランキング | 話題のタグを見る

全力教室

あやせん 10月14日


  あやせん  10月14日(木)

 『空から日本を見てみよう』の撮影が終わった。
 3日間の練習で、本番一発オーケー。
 短期間に集中して「事を成し遂げる」
 すばらしい体験をした子どもたち。
 これから、大きく成長するだろう。

 学年で、打ち上げ。
 楽しいお酒だった。
 氣持ちがよかった。
 ひさしぶりの学年イベント。
 担任同士の協力がなければ、実現でなかった。
 学校全体の協力がなければ、実現できなかった。
 みなさんに、感謝したい。
 11月11日に放映予定。

 今日は、大阪から参観者あり(2人)。
 知り合いの方も参観。

 学校公開3日目。
 昨日とは、切り口を変える。
 「45分をユニットで構成する」
 いつもより、明確な意図を持って構成する。
 ※いつもは、あまり「45分」を意識していない。

 一つひとつのユニットの精度を上げる。

 ◆あいさつリレー
 やり直しをさせる。
 まだ、鞄が机の上にある子がいる。
 教科書、プリントを用意していない子がいる。
 準備ができていない。
 初日から3日間変わらず。
 指導を入れる。
 「事前準備」が大切。

 ◆班学
 パワー溢れる班学。

 ◆ひと班学
 ・あいさつ
 ・返事

 ◆総合
 ★歌
 歌の指導から入る。
 3日目。
 ようやくよくなってきた。
 ・声の出
 ・口の開け方
 ・表情
 このへんが、大きく違う。
  発声練習
 『ビリーブ』
 『もののけ姫』
 『いつも何度でも』
 『めぐる季節』(『魔女の宅急便』)
 『世界の約束』(『ハウルの動く城』)
 昨日とは、段違い。
 それぞれの曲で、細かな点を指導する。

 ★英語
 『おおきなかぶ』
 班ごとに練習。
 ・練習箇所を決める。
 ・練習する。
 杉渕学級の練習時間は、短い。
 30秒程度(笑)
 今日は、各班を指導して歩いたので、長めにした。
 前回にくらべると、よくなってきた班が多い。
 変わらない班もある。
 ・話し合いがスムーズにいかない。
 ・練習不足。
 うまくいっている班とは、段違いである。
 まだ3日にして、圧倒的な差がついている。
 会話文のところを練習させる。
 発音的には、それほど難しくない。
 問題は、「表現の仕方」である。
 ただ読んだら、おもしろくもなんともない。
 イメージして読む。
 ・個で読む。
 ・班全員で読む。
 両方必要。
 発表させる。
 私がコメントする。
 爆笑の連続だった。

 ★百人一首
 時間がなくなってきたので、リーグ戦のみ。
 「振り返り百人一首」をおこなう。

 ◆国語
 ★漢字100問テスト
 静の時間。
 えんぴつの音がよい。
 ※今日は、「なんこれ!」の音もよかった。

 ★漢字復唱読み
 ・個人で読む。
 ・班で読む。
 ・全員で読む。

 ★漢字高速読み
 目標は、10秒。
 速い子は7秒。
 ゆっくりの子は15秒。
 差がある。

 ★圧倒声音読
 『いろいろな詩』
 の圧倒声音読。
 まだ、教室中に響きわたるレベルではない。
 力みがある。

 ★表現読み
 『いろいろな詩』
 先ほどは、パワー全開の音読。
 これは、「音読の声」による。
 がらっと変わる。
 コントラストがすごい。
 おもしろい。

 『雨ニモマケズ』
 「一日に~そして忘れず」が、メイン。
 班ごとに読ませる。
 昨日より、ぐんとよくなっている。
 わずか1日で、熟成している。
 進歩が早い。
 リズムが出てきた。
 私の細かな指導についてこられる。
 反応できるようになってきた。

 ★表現&解釈
 『一つの花』

 お父さんは、それを見て、にっこりわらうと、
 何も言わずに汽車に乗って行ってしまいました。
 ゆみの子にぎっている一つの花を見つめながら…。

 問題になったのは2点。
 ・どうして何も言わなかったのか。
 ・ゆみ子ではなく一つの花を見つめたのはどうしてか。

 ◆算数

 ★基本計算
 ●なんこれ!
 1分30秒制限。
 通しだけ。
 終わった子は、裏の問題もやる。
 「1分30秒でどこまでできるか」
 ある子は、ようやく1分30秒を切った。
 初めて合格。
 もう一人は、まだまだ。
 あと一人で、全員1分30秒切り。

 ●10マス計算  バリエーション
 ・10マスかけ算
 10列連続、1分30秒制限。
 速い子は、40秒台。

 ・10マスたし算
 1列ずつおこなう。
 「5秒制限」
 かなりの子が、ついてくる。
 アップアップではなく、アップになった。

 ・10マスひき算
 1分30秒制限
 ひき算も、速くなってきた。

 ●あまりのあるわり算
 50問を5分割。
 1ブロック10問。
 表裏同じ問題。
 1ブロック表→1ブロック裏→2ブロック表→2ブロック裏
 このように、進めていく。
 難しい「プリント 4」も、ある程度できるようになってきた。

 ●『角度』
 予想以上に難しかったらしい。
 ※わからない子にとっては。
 軽くクリアできると思っていたので、びっくりした。
 わからない子は、聴きにくる。
 基本的なことを教える。
 確認させる。
 「三角定規」の角度である。
 これがわかっていないと、絶対にできない。
 わかっていない子はいなかった。
 図に、45度というように書く。
 しかし…きちんと書いている子は少ない。
 できない子は、頭で考える。
 できる子は、手で考える。

 「難問」のプリントまでいった子が、少なかった。
 その分、おもしろかった。
 ?なので、自然に教え合いが始まる。

 最初全然できなかった子が、後半は加速。
 あっという間に仕上げた。
 わかれば、簡単なのだ。
 0点→100点へ、一氣に変わる。
 「オセロゲームで角を取る」である。


 ◆振り返り
 ・進んで発言しなかったことについて
 指名なしで、発言させる。
「反省している」という言葉が、たくさん出された。
「それで…何をしたんですか」
 たとえば、次ようなことはできる。
 その日のうちに、養護の先生のところに行き
 ・あやまる。
 ・感想を伝える。
 ・お礼を述べる。
 などなど。
 「反省とは、行動」である。
 行動なき反省は、反省と対極にある。
 言葉だけなら、なんとでもいえる。
 かっこいいことは、だれでも言える。
 実行が伴わない言葉は、空虚である。


 ◆給食
 準備、会食共に、スムーズ。
 先ほどの話が効いたのだろう(笑)
 かたづけを進んでする子が増えた。
「先生、私がします」
 牛乳パックをきれいにそろえる仕事を取られてしまった。
 私は、ミカンの皮を御美にする。

 ◆掃除

 ◆休み時間

 ◆読書タイム

 ◆図工
 ちょっと早めに、図工室へ。

 絵の具を忘れた子がいた。
 ・忘れたことを、教師にいいにきた。
 ・他の学級、学年に借りて準備した。
 当たり前のことだが、今までできなかったことである。

 空き時間を使って、仕事をする。
 メインは、時数計算。

 きょうのまとめをする。
 明日の準備をする。

 学校公開も、明日で終わり。
 後悔で終わるか。
 更改なるか。
 航海出るか?
by sugitecyan | 2010-10-14 21:33 | あやせん
<< あやせん 10月15日 あやせん 10月13日 >>



実践の記録

by sugitecyan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧