人気ブログランキング | 話題のタグを見る

全力教室

あやせん 9月3日


  あやせん  9月3日(金)

 昨夜は、同僚と飲む。
 ちょっとだけのはずが…帰ったら11:30だった(笑)
 2軒をはしご。
 空きっ腹で飲んだので、かなり効いたようだ。
 朝、スッキリ目覚めず。

 4:00前に起きる。
 昨夜できなかった仕事をする。

 座れる電車に乗る。
 終点まで、たっぷり寝る。
 今日の教材研究は、休養に変更。

 学校へ。
 教材を印刷。
 プール管理。
 1、2校時水泳なので、準備をする。
 暑い、暑い。
 温度計を見ると…すでに体温。
 メモリは、36度を指していた。
 暑いわけだ。

 知り合いの学校は…エアコンが入っていない。
 39度になるという。
 砂漠だ。
 その中で授業。
 厳しい。

 以前、教育委員会の方とけんかをした。
 えらそうなことをいうので…
 相手の出方によっては、本性を出す(笑)
「1日、この教室で過ごしてみてください」
「それから、あなたの意見を聴きましょう」
 ものすごい暑さの中、6時間教室で過ごしてみればよい。
 暑くないといえるのか?
 がまんしろといえるのか?
 体験していない人がえらそうなことをいう。
 どの世界でも同じである。

 教室へ。
 今日来ていない子は、3人。
 そのうち、インフルが2人。
 子どもたちの顔を見ると…
 前よりよくなってきている。
 学校生活における暑さにも慣れてきたか?
 杉渕の熱さに慣れることはないだろう(笑)
 何しろ、熱すぎる。

 ◆あいさつ
 2回行う。
 準備できていない子がいる。
 心構え、身構え、物構え。
 全員の状態が整わないと、意味がない。
 まだまだ。

 1回目が終わると、かなり整ってくる。
 2回目は、ぐんとよくなる。
 しかし…「1回目でどれだけできるか」がポイント。
 勝負に「もう1度」はない。
 今日から、指導を入れていく。

 ◆班学
 班学どころが…
 ストップをかける。
「全力が出ていない」
 ことを告げる。
 常に全力を出さないと、いみがない。
 手抜きするなら、やらない方がいい。

 ◆班学 2
 喝を入れる。
 2回目の班学は、よくなった。
 いつものパワーが戻った。
 しかし…前半のみ。

 ◆なんこれ!
 1回目…分割してやる。
 7つに分割して、タイムを計る。
 あとで、タイムを合計する。
 ・分割…合計する。
 ・全部
 合計タイムと一氣にやったときのタイムをくらべる。
 分割合計に近くなればよし。

 今の杉渕学級で、一番いいのが「なんこれ!」
 やるときの空氣が違う。
 自信に溢れている。
 毎日、記録を更新している。

 2回目は、一氣に全部を計算。
 速い子は、55秒。
 遅い子は、2分かかってもできない。
 ものすごい差がついている。

 ◆水泳指導
 猛暑の関係で、水泳指導継続中。
 今、ぐんぐん伸びている子どもたち。
 今日の検定でも、合格者が続出するだろう。
 
 遅刻がちのある子は、あまり泳げない。
 水泳のとき、いない(笑)
 今日は、2回目。
 前回指導して、10メートル以上泳げるようになった。
 目をつぶらなければ、もっと泳げる。
 途中で曲がってしまう。
 今日は、ある子にゴーグルを貸してもらう。
 これなら、水中でも目を開けられる。
 何度か挑戦したが…できなかった。
 途中で水を飲んでしまいダウン。
 最後に検定をすると…
 見事に合格。
 その後、熱を出してしまった。
 ※前の日は、熱で休んでいた。
 力を出し切ったのだろう。
 迎えにきたお母さんが、喜んでいた。
「うちの子、カナヅチなんです」
 いえいえ、もう25メートル泳げるようになりましたよ。

 他の子もがんばった。
 多くの子が合格。
 今日初めて、平泳ぎの足ができた子がいる。
 25メートルやっとだった子が、昨日50メートル。
 今日は、100メートル泳いだ(平泳ぎ)。
 腕のかきをマスターした。
 腕のかきとキックのタイミングがあってきた。
 ものすごい進歩である。

 1級の子は、タイム測定。
 最後は、上位の子が私と勝負。
 ガチンコ勝負である。
 規準は、25メートル自由形で、20秒切った子。
 
 教師VS子ども選抜のマッチレース。
 準備運動なしに望む。
 楽勝だと思っていたら…
 となりに魚影あり。
 速い。
 ノーブレスで泳ぐ。
 後半は、フォームが乱れた。
 記録は、18秒。
 遅くなった。
 私が1位だった。
 子ども4人、20秒を切る。
 19秒を切った子3人。
 速い。
 何とか勝ったという感じだった。
「50メートルだったら、絶対負けない」(ある子)
「50メートルだったら、絶対負ける」(私)
 共に確信。

 希望者は、授業終了後に検定。
 さっき、水を飲んでしまい立ってしまった子。
 さらに上の級を目指す子。
 いろいろな子が、挑戦した。
 できない子には、指導。
 ちょっと指導するだけで、ぐんとよくなることがある。
 わがクラスの男子も、平泳ぎで25メートル泳げるようになった。

 休み時間も、めいっぱい使って検定。
 フルタイムの水泳指導だった。

 ◆10マス計算
 ・かけ算
 ・たし算
 私が1問ずつ問題を出す。
 問題は、10秒切れない子。

 ◆漢字100問テスト
 30秒制限→40秒制限にする。
 ・上位の子
 ・下位の子
 には、関係ない。
 関係あるのは、あと少しでできる子。

 なんこれ!、10マス、100問テストなどなど。
 そろそろ、きちんと練習させるときがきた。
 できないのは、練習不足。
 ただ、それだけ。
 練習すれば、できるようになる。
 いたって、シンプル。

 ◆教科書音読
 国語、社会、理科の教科書音読。
 班で学習。

 ◆俳句づくり
 「夏休みの思い出」俳句づくり。
 俳句は難しい。
 キャッチコピーは得意だが…
 芸術的な俳句は難しい。
 子どもたちも、苦戦。
 月並みなのは、すべて却下。
 「楽しい」「うれしい」「きれい」などの言葉は×。
 終わらない、終わらない。
 1回では無理だ。

 ◆給食
 今日も、整っていない。
 グラタンづくりに、時間がかかっているのだろう。
「熱々のグラタンを食べさせたい」
 調理師さんの思いがある。
 全部がそろうまでに、15分近くたっていた。
 今日は、ウエイティング。
 くるのを待つ。

 熱々のグラタン登場。
 素手でもてないくらい熱い。
 おいしいグラタンだった。

 準備開始が、15分遅れ。
 「ごちそうさま」も、15分遅れ。
 昨日休んでいた子が、遅かった。
 あとは、まあまあ。

 グラタンの容器(アルミホイル)は、エンドウ豆にして返す。
 千葉の佐々木先生から教えていただいた。

 ◆掃除
 3年生のある学級が、掃除を見にくる。
 いつものように掃除。
 3年のいたずら坊主に対処しながら、掃除をする。
 途中ハグしたり、おぶったり…
 ハードな掃除だった。

 ◆読書タイム
 勉強している子もいる。

 ◆算数
 ・2桁のわり算
 ・ミニテスト
 ・難しい問題
 できなかった子が、今日はすらすら問題を解いていた。
 よし。

 ◆スローガン決め
 作品展に向けて、スローガンを決める。
 各学級スローガンを決めて提出→代表委員会で決める。
 誰かが原案を出した方がよい。
 すべて、みんなで話し合って決める必要はないと思う。

 ◆百人一首
 ・青札…リーグ戦
 ・ピンク札…一人百人一首

 ◆振り返り
 今週の振り返り。
by sugitecyan | 2010-09-03 22:29 | あやせん
<< あやせん 9月6日 あやせん 9月2日 >>



実践の記録

by sugitecyan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧