人気ブログランキング | 話題のタグを見る

全力教室

あやかぜ 5月11日


  あやかぜ 5月11日(月)

 大型連休終了。
 今日から、平常モード。
 知り合いのある人は、今日研究授業。
 連休明けの研究授業とは、大変だ。


 A小は、長なわの取り組みがスタートする。

 ◆校門でのあいさつ
 「あいさつ当番」の子を呼ぶ。
 当番から外す。
 声を出してあいさつしない。
 声を出さない子は、当番になれない。
 ということで、ほとんどが自主的あいさつ当番。
 休み明けということで、元氣がない子がいる。
 あいさつしない子がいる。
 しない子には、近くに行って、もう一度あいさつする。
 通行人の方から、あいさつされる。
 声を出す子は、声を出している。
 休みの影響を受けていない。
 前回沈んでいた子は…今日はよくなっている。
 登校を渋っていた子が、お姉ちゃんと登校。
 よかった。
 朝一番、校門では、いろいろなドラマがある。

 ◆朝会
 ある子を当番に指名する。
 長なわ朝会の形なので、子どもたちは校庭に散らばっている。
 あいさつしにくい形である。
「おはようございます」
 大きな声が、響く。
 よし!

 校長先生のお話。
 インフルエンザについて。
 区教委からの連絡あり。
 ・うがい、手洗い
 ・なるべく人混みにいかない
 ・体力づくり
 大切なのは、ウイルスを寄せつけない体づくりである。
 予防は、守り。
 体づくりは、責め。

 ★長なわ朝会
 6年生は、1年生のなわを回す(4人)。
 残りの子が、2チームにわかれる。
 私は、ビーチームの様子を見る。
 下手…
 全然やっていないので、感覚が鈍っている。
 連続して入れない子がいる。
 並ぶ順番を変える。
 Aチームの方も、超スローペース。
 なわのスピードが、遅いこと遅いこと。
 3分で207回(笑)
 遅すぎる。
 まあ、初回なので仕方がないかもしれない。
 今回は、記録をねらわない。
 「日光」に重点を置くからである。
 まずは、両チーム合わせて500回から。

 インフルエンザの影響で…
 手洗い場は、超満員。

 少人数算数の授業なので、4人が他の教室へ。
 
 ◆あいさつ31連発&あいさつ
 残りの子で、あいさつからスタート。
 連休明けなので、2回行う。
「いついかなるときでも、声を出す」

 ◆算数
 『分数の計算』の復習。
 『平均』
 班学。
 途中で、進行状況をチェックする。
 簡単なので、どんどん進んでいる。


 ◆日光に向けて
 「日光自然学校」に向けての取り組みを始める。
 今日は、班決めである。
 子どもたちにとっては、一大イベント。
 不満がある子が出た場合は、教師が決める。
 ルールは、これだけ。
 ・生活班…宿舎での行動
 ・行動班…バス、見学、ハイキングなど
 えらい盛り上がりだった。
 両方決めるのに、たっぷり2時間かかった。

 教室の席も、日光バージョン。
 行動班が、そのまま班となる。
 いつもは8つの班なのだが、今回は6つの班。
 ※学年で「行動班は6つ」と決まっている関係で。
 日光まで、すべてこの班で行動することになる。
「先生、私と○○くんだと、いつもうまくいかないんです。
 言い合いになっちゃうんです」
 訴えにきた子がいる。
「あなたにとって、いい勉強の機会かもしれませんね」
 聡明なその子は、すぐわかったようだ。
 自分が変われば相手が変わる。

 ◆20分休み
 6年生が、1年生になわ跳びを教えている。
 それを見に行く。
 ちょっと、指導する。
 タイミングをとり、体を押し出す。
 こうすると、跳べるようになる。
 兄弟学級の1年生が、どのくらい跳べるようになるか。
 6年生の指導にかかっている。

 ◆音楽
 休み時間が終わると、さっと帰ってきた。
 すぐ授業が始まった。
 ・『南風に乗って』
 ・発声
 ・『おぼろ月夜』
 ・『?』
 新曲
 ・『Tomorrow』に入った。
 学級でも取り組もう。
 ・合奏の練習
 前回より、かなりよい。


 ◆日光に向けて 2
 班ごとに調べ学習。
 班行動について、解説。

 ◆班学
 新しい班で「班学」。
 協力してできるか。

 ◆給食
 準備、会食共に、時間がかかる。
 すごく時間がかかった子がいた(一人)。
 そのため、「ごちそうさま」が、15分近く遅れる。
 連休の影響が、もろに出ている。

 ◆掃除
 6人班になったため、分担がいつもと違っている。
 1年生の当番もなくなったせいもある。
 システムの変更に、きちんと対応できていない。
 教師が、確認すべきだった。


 ◆算数
 テストをおこなう。
 だいぶ、力がついてきた。
 上位の子は、ていねいで速い。
 または、速くてていねい。
 下位の子も、ほぼできるようになった。
 ※ほとんど、100点。

 ◆社会
 ・大化の改新の復習
 ・奈良時代
 仏教を使って国を納めた天皇。
 行基の働き。

 6校時は、休みの影響が出た。
 疲れのため、集中力がダウンした。
 このへんは、まだまだ。

 放課後は、常置委員会。

 
by sugitecyan | 2009-05-11 23:46 | あやかぜ
<< あやかぜ 5月12日 あやかぜ 5月8日 >>



実践の記録

by sugitecyan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧