人気ブログランキング | 話題のタグを見る

全力教室

あやかぜ 4月25日


  あやかぜ  4月25日(金)

 第3週 5日目(最終日)

 ◆朝の打ち合わせ
 キーワードは、「共通理解」か。

 ある子が、職員室へ。
「先生、たんぽぽとってきました」
 ものすごく長いたんぽぽを持ってきた。
 私が今朝取ったたんぽぽも、かなり長い。
 60センチはこえている。
 彼女が持ってきたのは、なんと85センチもあった。
 最長である。

 教室へ。
 今日は、子どもたちから「おはようございます」
 先手を打たれてしまった。
「おはようございます」
 廊下へ。
 練習開始。
 今日は、出るとすぐ発声練習を始める子がいた。
 先進隊である。
 誰かが始めると、それに続く子がいる。
 練習する子が増えていく。
 『広がる言葉』の音読。
 他の学級が廊下に出てきた。
 合同練習開始。
 いいたいことはたくさんあるが、もう時間がない。
 1週間の練習では、これくらいが精一杯。
 『うぐいす』に注文をつける。
 「すきとおる」は、かなりきれいになってきた。
 しかし、「うぐいすの声」がよくない。
 「すきとおる」にくらべると、濁っている。
 そこで、裏技を使う。
 「うぐいす」ではなく「うくぅいす」といわせる。
 ドンピシャ。
 すごくきれいになった。
「今のでいい。きれいになったね。もう一度」
 今度も、きれいだった。
 『世界に一つだけの花』
「バケツの中」の部分が氣になった。
 濁っている。
 「バケツ」を「パケツ」といわせる。
 「ば」をそのままいわせると、濁る。
 「ば」を「ぱ」にかけると、きれいな「ば」に聴こえる。
 これも、裏技である。
 
 いよいよ、本番である。

 ◆諸連絡
 ・たんぽぽ
 ・家庭学習


 ◆家庭科 
 1校時は、補教。
 2校時は、教材研究、事務的な仕事。

 20分休みなし。
 トイレをすませ、すぐに体育館へ。

 ◆1年生を迎える会
 A小の特長
 ・6年生が声を出して歌う。踊る。
 最高学年が、一生懸命やっているのがすばらしい。
 普通、考えられないことである。
 
 5年生の出し物
 ・音読『広がる言葉』、『うぐいす』
 ・歌 『世界に一つだけの花』
 1週間の練習ということを考えれば、すばらしい。
 よくがんばったと思う。
 確かな一歩を踏み出した。

 ◆体育
 次の時間が体育というのは、厳しい。
 いったん教室に戻り、着替える。
 ・準備運動(体育係)
 ・シュートゲーム  4セット
 2セット終わったところで、シュートのポイントを教える。
 一番多く入った班は、13本(30秒で)。
 少ない班は、3本(笑)
 ・リレー
 バトンの渡し方、受け取り方
 頭でわかっても、実際やってみると体がその通りに動かない。
 できない子に、指導。
「今、君はこうだったよ」
 といっても、首をひねる。
 本人は、きちんとやっているつもりなのだ。
 間違っているとは、思っていない。
 体が動かない以前の問題。
 間違っていても、正しくやっていると思っている。
 手を取って教える。
 その班は、すぐによくなった。
 ペア(2つの班)になって、お互いのパスを見合う。
 実際に走ると…できなくなる子が多い。
 今日は、時間延長。
 ※1年生を迎える会が延び、15分遅れで始まったため。
 10分延長する。
 
 ◆給食準備
 急な仕事が入り、準備の様子を見ることができなかった。
 しかし、教室に戻ったときはすでに食べていた。
 
 ◆掃除
 まだまだ、細部に目がいかない。

 ◆図書

 地域巡視のため、5時間授業。
 ・教室掃除
 ・急な仕事の続き
 ・今日のまとめ
 ・教材研究
 ・地域巡視
 
by sugitecyan | 2008-04-25 22:38 | あやかぜ
<< あやかぜ 4月28日 あやかぜ 4月24日 >>



実践の記録

by sugitecyan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧