人気ブログランキング | 話題のタグを見る

全力教室

ろくせん 9月13日


  ろくせん  9月13日(木)

 今日は、晴れ。
 氣持ちのいい朝である。
 さわやかな朝である。

 ◆校門でのあいさつ
 今日は、校長先生もいっしょ。
 あいさつスタート。
 いつもは、トーンダウンする木曜日。
 それなのにダウンしない。
 声が出ている。
 張りがある。
 声が響く。
 かなり遠くまで響いている。
 ※「ここまで聴こえるよ」の声あり。
 昨日よりも、パワーアップ。
 多くの子が、7月のレベルに戻りつつある。
 ようやく、スタートラインに立った。
 これから、次の段階の指導を始める。

 ◆全体練習
 今日は、運動会の全体練習。
 メニュー
 ・入場行進
 ・準備運動
 ・応援
 ・大玉送り
 
 赤白並ぶのに、時間がかかった
 指示を聴いていない。
 さっと並ぶことができない。
 要は、先頭の子である。
 ほとんどは、背の順。
 私の場合は、キャプテンを先頭にする。
 意識の高い子が前に立つと、後ろもきちんとする。
 「前にならえ」である。
 キャプテンを先頭にしては、どうだろうか?

 準備運動。
 ちょっと、見ていられない。
 「ラジオ体操第一」が正しくできていない…
 特に、背伸びの運動の後の運動。
 かかとがつくのは一瞬である。
 見ると、「べたっとついている」場合が多い。
 基礎を教えないと…
 NHKのラジオ体操を見ると、よくわかる。

 応援
 応援団は声が出ている。
 練習の成果である。
 回数は少ないが、密度は濃い。
 やる氣があるので、練習するたびに上達している。
 白組団長は、すでに声がかれている。
 氣迫が伝わってくる。
 しかし、応援団以外の子が声を出さない。
 前に立って、声を出させる。
「応援とは、全力で声を出すこと」である。
 流れは後でいい。
 全力を出しているかどうかが、尺度となる。

 まだまだ全力には、ほど遠い。
 とくに…

 6年生は声が出ている。
 次元が違う声である。
 6年生が一番、声を出している。
 しかも、格が違う。
 このような学校は、めずらしい。

 一通り終わった後、私が指導する。
 赤組から指導する。
「フレーフレー赤組」(教師)
「フレフレ赤組、フレフレ赤組」(各学年)
 これを連続でおこなう。
 初めての練習なので、とまどいもある。
 最初は、うまくいかなかった。
 わけがわかってくると、簡単。
「フレフレ赤組、フレフレ赤組」(1年)
「フレフレ赤組、フレフレ赤組」(2年)
「フレフレ赤組、フレフレ赤組」(3年)
「フレフレ赤組、フレフレ赤組」(4年)
「フレフレ赤組、フレフレ赤組」(5年)
「フレフレ赤組、フレフレ赤組」(6年)

 次は、白組。
 2回ずつおこなう。
 各組1分かからない。


 ◆振り付け
 実行委員の子が考えてきたのだろうが…
 うまくいかなかった。
 時間だけが過ぎていく…
 運動会まで時間がないので、リセット。
 子どもだけに任せるのは、まだ無理。
 ※時間の関係で。
 技や動きをピックアップ
 

 ◆算数
 「体積の求め方」
 ・基礎
 ・応用
 わからない子には、考え方を指導。
 導入のところでやっているので、スムーズにいった。
 問題は、ミスである。
 ・計算ミス
 ・単位のミス

 ◆国語
 ・音読
 グループ練習。
「先生、どうしたらうまくなりますか」
 ようやく聴きにきた(笑)
 ポイントを教える。
  聴きにこないのに教える。
  聴きにきたら教える。
 どちらが効果があるかは、いわずもがな。
 もちろん、後者である。
 「微妙な表現」は、難しい。
 今、それに取り組んでいる。

 ・歌
 口の開け方、響かせ方、発声法などを教えている。
 音読と連動している。

 ・漢字
 6年生の漢字練習。

 ・創作
 「コミセンの動き」構成。
 何をはじめに持ってくるか。
 何を後に持ってくるか。
 激しい動きが続くとどうなるのか。
 メリハリをつけるには?
 などなど。

 ◆給食準備
 5分43秒。
 6分を切る好タイム。

 ◆自問清掃


 ◆学級活動
 組体操の「人文字カード」づくり。
 オリエンテーション。
 ・分担箇所を決める。
 ・ミニ見本をつくる。
 明日の図工の時間に、作成する。

 ◆社会
 「参勤交代」、「武家諸法度」などについて。
 自分の考えを書く。

 ◆体育
 運動会の練習。
 組体操、台本に合わせて隊形移動の練習をする。
 初めての校庭練習である。
 雨のため、計画通りにできていない。
 位置を覚える、本番の会場で流れを覚える。
 6時間目、30分過ぎると集中力が切れた。

 全体では、通しがメインになる。
 今の段階は、
 ・場所を覚える。
 ・移動を覚える。
 ・その他
 技の精度を上げる練習は、個々でやるしかない。
by sugitecyan | 2007-09-14 05:57 | Rokusen(ろくせん)
<< ろくせん 9月14日 ろくせん 9月13日 >>



実践の記録

by sugitecyan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧