人気ブログランキング | 話題のタグを見る

全力教室

こくせん 3月16日


 講師の先生が、4月から正式採用される。
 ○○区で学校の先生になる。
 ○年担任だという。
 職員室にいたベテラン3人が、教授(笑)
 

 ◆卒業式の練習

 卒業式の練習を見にいく。
 『門出の言葉』の後半をやっていた。

 呼びかけは、前回より少しよくなっていた。
 歌は、段違いによくなっていた。
 音楽の先生の苦労が、いよいよ形になってきた。
 ぐんとよくなった。
 ・声の出
 ・口の開け方
 ・表情
 別人といってもいいだろう。
 氣合が感じられた。
 これから、もっともっと伸びるだろう。

 『仰げば尊し』
 私がポイントになると思った点
 ・「し」 「し」の発音。
 歯の間からスッと出すようにすると、きれいになる。
 そうしないと「しい」という感じで重くなる。
 だらしなく聴こえる。

 「尊し」の「し」
 「我が師(し)」の「し」
 「教え(おしえ)」の「し」
 「いと疾し(とし)」の「し」
 「とし月」の「し」

 サ行が多い。
 「し」意外にもある。
 「いくとせ」の「せ」
 「いまこそ」の「そ」
 「いざさらば」の「さ」

 一番だけで、8つもサ行音がある。
 これをピックアップして練習させるとよくなるだろう。

 「恩(おん)」
 唇の開きがはやいので、「ん」が「む」に聴こえる。
 もう少し唇を閉めておくといいだろう。
 響きが違ってくる。


 ★呼びかけ
 ・個人
 一人ひとりのパワーアップが必要。

 ・流れ
 流れの中でのセリフということを、意識する必要がある。
 まだ、流れを意識している子は少ない。


 ◆6年2組

 『門出の言葉』の練習。

 ・呼びかけ
  一人ひとり
 
 流れの練習まではいかなかった。

 一本調子になる子が多い。
 ・強弱をつける。
 ・緩急をつける。
 ・キーワードを決める。

 全員でいうところの練習。
 意識しないと、すぐ声が落ちてしまう。


 ◆1年生 合同練習

 45分間練習するだけでもすごい。
 前の時間も練習している。
 集中力が持続するのは、すばらしい。

 氣づいた点を、どんどん指導していく。
 歌は、変更したようである。
 『うたってあそぼ』→『U&I』

 ●歌の指導
 『U&I』
 悪くない。
 この歌をこれくらい歌える1年生は、めったにいない。
 きれいな声である。
 だいたいいいので、第二段階の指導をする。
 細かい点を指導していく。

 ●音読
 指揮者を見る。
 ブレスをそろえる。
 語尾をのばさないなど。

 ●合奏
 鍵盤ハーモニカ。
 息の入れ方を指導する。



 ◆掃除
 5年生の先生が熱でダウン。
 水曜日お休み。昨日出てきたのだが…
 熱が下がらないそうである。
 38、5度!で早退。
 掃除の指導を頼まれる。
 金曜日は、全員体育館掃除だという。
 
 最近の五反野小は、「黙って掃除」することになっている。
 現実は…
 5年生も、しゃべっていた。
「黙ってやりましょう」
 半数の子は、これでしゃべらなくなった。
「黙ってやりましょう」
 9割の子が、静かにやるようになった。
 3回目で、全員が静かにやるようになった。
 もちろん、私も掃除する。
 出る出る、後から後からほこりが出てくる。
 大量のほこりをとった。
 誇りは、胸にしまうだけでいい。


 ◆6年3組

 『門出の言葉』
 吸収力がある。
 どんどんうまくなっている。
 なにより、声がよく出ている。
 これだけでも、大変なことである。

 歌のポイントも指導する。
 例
 『仰げば尊し』
 ・サ行(とくに「し」)の発音。
 ・鼻濁音 「げ」、「が」
 ・「恩(おん)」の「ん」
 ・「あおげば」の「あ」で響かせる。→響き
 ぐんとよくなった。

 他の歌もポイントを押さえて指導する。
by sugitecyan | 2007-03-16 21:05 | こくせん
<< こくせん 3月19日 こくせん 3月15日 >>



実践の記録

by sugitecyan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧