人気ブログランキング | 話題のタグを見る

全力教室

あやかぜ 5月13日


  あやかぜ  5月13日(水)

 ◆校門でのあいさつ
 二極化している。
 無視していこうとする子の近くに行き、声をかける。
 声を出すことは、思いっきりあいさつ。
 出す子は、かなり大きな声を出すようになってきた。
 自主あいさつ当番も、声を出している。
 毎日、アクシデントがある。
 途中で転び、泣きながら登校する子。
 登校を渋っている子
 その他いろいろ。
 6年生やその学年の子にお願いする。
 教室まで、連れて行ってもらう。

 ◆長なわ朝会
 2回目の長なわ。
 今日は、どうだろうか。
 Bチームの練習を見る。
 悪くない。
 ただし、なわのスピードがない。
 これでは、200回くらい。
 もっといける。
 速く回すように指示。
 Aチームは、いまいち。
 記録を出そうとあせっている。
 ひっかかることが多い。
 今日は、レベルダウンするだろう。
 はたして…
 本番
  Aチーム…238回(前回 283回)
  Bチーム…225回(前回 199回)
 Bチームは躍進。
 ひっかかったのは一度だけ。
 なわのスピードが上がれば、250回いくだろう。
 Aチームは、思ったより低調。
 6度もひっかかったという。
 なわのスピード速いが、ミスが多い。
「Aチームを抜こう」
 今の感じなら、抜くことができる。

 記録を出そうと思うと…
 知らないうちに、力んでしまう。
 かえって、レベルが落ちる。

 無心で一生懸命やると…いい記録が出る。
 このへんを、伝えていきたい。

 今日は、合計463回。
 500回クリアどころか、後退。
 メンタルな部分が大きく左右した長なわだった。

 一生懸命やったのだがダメだった。
 ダメージが大きいAチーム。
 好調のBチーム。
 練習に取り組む姿勢が違っていて、おもしろかった。


 ◆体育
 ★長なわの練習
 全国レベルのスピードを体感させる。
 私が回す。
 1分間120~130回のペースである。
 かなり厳しい。
 すべてが合わないと、すぐひっかかる。
 これくらい速く回してできないなら、話はわかる。
 しかし、Aチームのスピードは、1分100回レベルである。
 もう少し集中すれば、ひっかかることは減るはずだ。
「うちの学級だけ、300台なんですけど」
 相談をうけた(6年○組)。
 見ればわかる。
 原因がわかれば、あとは練習。

 ★50メートル走
 意外な子が、速くなってきた。
 体が大きくなると共に、足が速くなった子がいる。
 ある子(女子)は、真ん中より下の方だった。
 今は、トップ。
 10人ごぼう抜き。
 一番速い子は、7秒4 だった。

 長なわ朝会、体育で疲れているので、ちょっと休みを入れる。

 ◆国語
 「班学」
 ★日光について
 ★作文
 ・今日の長なわ跳び
 ・50メートル走 2回目のタイムアタック

 ◆20分休み
 理科室へ。
 実験の準備をする。
 今日は、1時間しか時間がない。
 てきぱきやらないと、終わらない。

 ◆理科
 『ものの燃えかたと空氣』の実験。
 1時間でどこまでできるか。
 予想は立ててある。
 すぐ実験に入ることができるか?
 取りかかりに難があるので、見本を示す。
 教師による見本の実験。
 取りかかりのスピードを目で覚える。
 3つの実験をする。
 所要時間は、2分くらい。
 班ごとに実験。
 実験しながら、ノートに実況中継を書く。
 かたづけたら、まとめを書く。
 1時間の実験となると、総合的な力が要求される。
 無駄な時間があると、まず終わらない。
 力を見るいい機会だった。
 結論から言うと…まあまあ。
 10分前に声をかける。
 かたづけ、まとめ、掃除。
 残り3分。
 時間内に終了することができた。

 ◆英語
 アシスタントの先生が来てくださる日。
 もとキャビンアテンダント、美人である。
 発音がすばらしい。
 表情もすばらしい。
 授業中、ほとんど日本語を話さない。
 私が、通訳をする。
 例によって、ぼけの通訳。
 笑いを入れながらおこなう。
 あんまりひどいと、アシスタントの先生が日本語で訂正(笑)
 ・アシスタントの先生の自己紹介
 7割くらいはわかった。
 ・Q&A
 子どもたちから、先生に対して質問するコーナー。
 ・あいさつの練習
  2人組でやってみる。
  代表の子がやってみる。
 ・教科書?
  アルファベットパズル
  アルファベットの文字を並び替え言葉をつくる。
 教科書は3題。
 私が、例題を出す。
  Y、K、S
 これを並び替えて言葉にする。→SKY(空)
 あとは、アシスタントの先生に問題を出してもらう。
 ・教室内英語探し
 わからないときは、先生に聴きにいく。
 英語で何というか、教えてもらう。
 ・英語の歌
 『ABCの歌』
 全体→班ごと→全体

 これから、楽しくなりそうである。
 先生より
 ・高学年なのに、よく声を出す。
 ・覚えがはやい。
 ・歌が上手。

 ◆給食
 初めての英語ということで、興奮状態。
 準備、会食共に時間がかかった。
 10分遅れの「ごちそうさま」。
 1つだけ、すばらしい班があった。
 時刻になるとおしゃべりをやめる。
 かたづける。
 静かに自習して待つ。
 ができていた。

 ◆掃除

 午後は、校内研。
 英語
by sugitecyan | 2009-05-13 23:48 | あやかぜ
<< あやかぜ 5月14日 あやかぜ 5月12日 >>



実践の記録

by sugitecyan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧